上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-

お蔭様で、メイちゃんすっかり回復しました!
ゴハンもパクパク食べて、元気に遊んで、お散歩にも行っています。
吐き止めの薬が効いていたのか、病院へ行った次の日からは吐くこともなく、
日曜日に飲んだ吐き止めが最後になりましたが、昨日も吐くことなく、
今日も吐いていません。
この調子で行ってくれるといいな

メイちゃんお気に入りのボールを投げたら。。。

走って取りに行った途中で・・・

日向ぼっこしてる空ちゃんを発見


そばにいくのかな~~と思えば、いかずに・・・

ちゃんとボールを持って、戻って来ましたよ ^m^
今回吐いたことをきっかけに、
メイちゃんのドライフードを変えてみることにしました。
それだったらと・・・
空ちゃんのカリカリも変えてみました。

新しいドライフードです

フードを変えたらね、メイちゃんにある変化が現れたのですよ!
それは、お手手を舐めることが少なくなったこと♪
いままでは、しょっちゅう舐めてて、お手手がいつも真っ赤になっていました。
それが以前のように、舐めなくなっているのです \(◎o◎)/!
フードを変えたら、思わぬところでいい結果になりました。
こんなこともあるのですね。
メイちゃんのお手手は、もう赤くないですよ。。
嬉しいです (^_^)v
スポンサーサイト
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
- 2011/03/08(火) 17:31:17|
- メイちゃん
-
-
| コメント:6

昨日の朝、またメイちゃんが吐いてしまいました。
今度は黄色いのを嘔吐したのではなく、消化されてないフードを吐いていました。
どうしよう・・・。
けっきょく、また病院へ連れて行くことにしました。
そして先生に、寝る前にカリカリをあげたこと、前の日から以前あげてたフードに戻して
みたことなど全部伝えました。
今回、未消化のフードを朝吐いていたのは、寝てる間は胃が動いていないために、
寝る直前にあげたカリカリが消化されなくて、吐いてしまったようです。
フードも消化がよかったアレルギー食から、以前あげてたフードに戻してしまった直後でした。
それで先生と相談して、これからは寝むる3時間前にカリカリをあげることにしました。
昨日は9時半に病院について注射をしてもらい、お薬をもらって家に帰り
静かに過ごしていたのですが、11時頃にメイちゃんが突然黄色い液と白い泡を
吐いてしまいました。
それから1時間後。
またもや、メイちゃんが吐きました。
今度はオレンジ色のをたくさん吐いたのです。
さすがに動揺してしまい、すぐに病院へ電話しました。
お昼休みの時間にもかかわらず、先生はすぐに電話に出てくれて、2度吐いたこと
吐いたものの状態を伝えました。
先生からは、そのまま様子を見てくださいと言われて、
それまで動揺していた私でしたが、冷静にならなくては・・・

と自分に言い聞かせて、メイちゃんの様子を見守りました。
しかし、胆汁の混ざった黄色い嘔吐はいつも見ていたものの、
オレンジ色の嘔吐物を見た時は、本当にビックリしてしまい
我を忘れてしまいました~~ (><)
その後、5時過ぎにも少し吐いて(この時は黄色)心配しましたが、
今朝は吐いていませんでした。

メイちゃん今日は、朝から少しずつゴハンを食べています。
でも、おもちゃをあげてみても、いつものように遊ぶこともなく、
じっとしてるか寝ています。
空ちゃんも昨日から、心なしかおとなしいのです。
メイちゃん、今度こそ治るといいね・・・。
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
- 2011/03/02(水) 17:29:19|
- メイちゃん
-
-
| コメント:5

アレルギー食に変えて、食欲もあるメイちゃんですが、1週間もしないうちに
吐いてしまいました・・・・・

まさか、また吐くなんて・・・・・(>_<;)
そこで思いました。本当にアレルギーで吐いてるのかな・・?と。
メイちゃんが吐くのは、決まって空腹時。
それも胆汁の混ざった黄色い泡です。
もしかしたら、胃酸過多?
最初、先生もそうではないかと言っていたのです。
でも昨年の夏から、吐いては薬で治まって、また吐くということが増していって、
原因を突き詰めていったら、アレルギーの疑いもあるかも・・と
言うことになりましたが、思い出すと空腹時だけ吐いているので、シンプルに考えたら、
胃酸過多が1番可能性があるような気がしてきました。
そこで、考えたのが・・・
お腹に何も入ってない時間を、短くしてみること。
その時間が1番長いのが、寝ているときです。
だから寝る前にも、ゴハン ( ドライフード ) を、あげてみることにしました。
(↑寝る前を入れるて、朝、お昼、夕方とゴハンは1日4食になります。)
そうしたら、今のところ吐いていません。。
これからどうなるかは、分からないですけどね・・ ^^;

吐いても、いつものようにお散歩へ行けるし

おうちの中でも遊んでいますよ ^^
とりあえず、また病院へは行かずに、このまましばらく様子を見ようと思います。
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
- 2011/02/28(月) 15:33:09|
- メイちゃん
-
-
| コメント:4

先週の木曜日のことですが、またメイちゃんが朝起きたら吐いていました。
でも絶食はせずに、いつもどおりゴハンをあげて様子をみることにしました。
しかし次の日の朝も吐いてしまい、またまた病院へ連れて行くことに・・。
あれから良くなったと思っていたのに、1ヵ月もしないうちにまたです。
どうしてなんだろう・・・と心配になりました。
実は前回、2回目の注射はステロイドを打ちました。
メイちゃんが吐いた時は、ステロイドが効くのです。
今回もそれで、いまのところ症状は治まっています。
先生はステロイドが効くことから、もしかしたら食べ物にアレルギーがあるのかもしれない・・
と言っていました。
それで先生とも相談して、今回からフードをアレルギー用のものに変えて様子をみることにしました。
メイちゃん、これで良くなるといいね・・。
吐く原因が分かるまでは心配だけど、今はフードで試してみるしかありません。
当分好きなおやつも、果物も、カフェのわんこゴハンも、ガマンしようね・・。
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
- 2011/02/23(水) 19:32:44|
- メイちゃん
-
-
| コメント:2

昨日の夕方4時半頃、またメイちゃんが吐いてしまいました・・

朝、吐き止め飲んだのに・・。
先生に電話して、病院へ連れて行くことになりました。
前日のように注射でお薬を入れてもらって、点滴をしてもらい帰りました。
結局昨日も、何も食べられずに終わってしまった・・・。
でも今朝は、吐いていませんでした。
良かった良かった。注射が効いたんだね。
先生から言われたとおりに、朝吐き止めの薬を飲ませました。
ポカリも少し飲んだね。
その後様子を見て吐かなければ、お腹のお薬と一緒に病院で貰ったゴハンを食べさせてもいいと
言われたので、10時半頃ゴハンにお薬を振りかけてメイちゃんに食べさせました。

病院で貰ったゴハン。

中身はこんな感じ。
コンビーフのような美味しそうな匂いがします。
柔らかくて、消化に良さそうです。
4分の1の量をあげました。
最後にゴハンを食べたのが3日前の夜だったので、メイちゃん、久しぶりのゴハンです!
良かったね!良かったね!
お薬と一緒にパクパク食べましたよ ^^

食べたあとは寝てしまいました。
このまま吐かないでくれたらいいんだけど・・・。
なんだかメイちゃん、少し良くなってきているような気がします。
テーマ:シーズー - ジャンル:ペット
- 2011/01/25(火) 17:26:23|
- メイちゃん
-
-
| コメント:5